background preloader

Codec

Facebook Twitter

Youtube用動画に最適なエンコード値とエンコーダの設定メモ. Youtube用に動画作成する際に、エンコード設定値に関していつも迷ってしまうので自分用にメモしておきます(*このページの情報は2015年2月現在のものですのでご注意ください Youtubeは度々仕様が変更されます)。

Youtube用動画に最適なエンコード値とエンコーダの設定メモ

覚えておきたい基本事項 まずは動画のアップロードに関する基本事項を確認しておきましょう。 尺の上限は15分まで ただし「上限引き上げ設定」を行えば、最長11時間(ファイルサイズ128Gb)まで上限尺を伸ばすコトが可能(公式ページ「15 分を超える動画のアップロード」) 再エンコードがかかる 基本的に、アップロードした動画がそのまま表示されるわけではなくYoutube側で再エンコードしたものが表示されているそうです(参考「Youtubeは推奨設定でアップしても大きくビットレートが削られる(比較検証)」)。 後述するYoutubeの推奨エンコード設定でアップロードしても再エンコード自体は避けられないようです(※推奨値はおそらく再エンコードの諸る速度を速めるためのもの)。 ちなみに 下記のサイトさんでは 裏技的に4Kサイズにアップコンバートすることで画質の劣化を抑える方法が紹介されています(*ただし本来1080サイズしかないものを4Kに拡大した時点で画は荒れるわけで… このへんは後日自分で検証してみたいと思います)。 ただし 当記事で扱うのは、上述サイトさんのような裏技的な画質劣化回避方法ではなく、あくまで「Youtubeの推奨する値で動画を書き出す方法」になります。 サポートされているファイル形式 .MOV/.MPEG4/.AVI/.WMV/.MPEGPS/.FLV3GPP/WebM (公式)YouTube でサポートされているファイル形式 Youtube推奨のエンコード設定値 以上を押さえた上でYoutubeが推奨しているエンコード設定を確認しておきましょう。

上述のようにこの推奨値で作成してもYoutube側の再エンコードは回避できないようですので、その点はご留意ください。 Compression Guidelines on Vimeo. Codecs A codec is the format in which your video is encoded.

Compression Guidelines on Vimeo

We accept most major codecs, but for best results we recommend using one of the following: H.264 is a standard codec that balances high visual quality with efficient file size. It's a great starting point for encoding your videos as it ensures you'll get the most out of your upload quota while minimizing upload and conversion times. 動画エンコ時のピクセルアスペクト比の設定方法について【PAR・DAR・SAR】 動画をエンコードする際の「ピクセルアスペクト比」の設定の仕方について簡単に紹介。

動画エンコ時のピクセルアスペクト比の設定方法について【PAR・DAR・SAR】

※この記事を理解するには「ピクセルアスペクト比」「アナモルフィック」「スクイーズ」などの意味を理解している必要があります。 解像度とは?ピクセルアスペクト比の関係について【DVD・Blu-ray・地デジ】 動画の大きさを表すパラメータには、「解像度」と「ピクセルアスペクト比」(ピクセル縦横比)と呼ばれるパラメータが存在します。

解像度とは?ピクセルアスペクト比の関係について【DVD・Blu-ray・地デジ】

これらの違いと関係性について簡単に紹介します。 スポンサードリンク 解像度とは? 出典:解像度 – Wikipedia 解像度を知らない人はいないと思いますが、一応紹介。 解像度は、「映像を構成する平面内にあるピクセル(画素)の数」の事を指します。 動画の世界では、「横✕縦px」で表すことが多いですけど、デジタルカメラとかの世界だと「解像度○○万画素」みたいに表現する事が多いです。 どちらも数が多ければ多いほど、基本的に高精細な映像になります。 フォトロンコラム 「Netflix」がやってくる!|フォトロン 映像システム事業本部. 今年に入って急に「Netflix(ネットフリックス)」という言葉をよく耳にするようになった方も多いのではないでしょうか。

フォトロンコラム 「Netflix」がやってくる!|フォトロン 映像システム事業本部

フォトロンコラム初回の今号では、昨今メディアを騒がせている「Netflix」の正体と、なぜ注目されているのかについて、ご紹介します。 「Netflix」とは 「Netflix」とは、アメリカに本社を置くNetflix社が展開している動画配信サービスの名称だ。 1998年にDVDレンタル事業者としてスタートした同社は、郵便によるDVDレンタルサービスを展開し、1999年に月定額制サービスを始めて、爆発的な人気を得た。 2007年にはストリーミング配信サービスを開始し、今では全世界で、6,200万人もの会員を持っている。 そんなNetflix社が、2015年秋に日本でのサービス開始を発表した。 コンテンツ 映画とテレビ・ドラマ中心のラインアップビジネスモデル 定額制動画配信(見放題)プラットフォーム インターネット・マルチデバイスデバイスタイプ あらゆるデバイスで視聴可能アクセス アイコン・リモコンボタン視聴体験 いつでも、どこでも、すぐ見られる、一気見 海外では、「Netflixボタン(電源OFFの状態でもボタンを押せば直接「Netflix」画面が表示されるボタン)」の利用時間が1日あたり平均1時間と非常にニーズが高く、実は6年ほど前から、日本国内メーカーでは、海外向けのテレビリモコンに「Netflixボタン」をつけて出荷していた。

このように、Netflix社の日本でのサービス開始は、ただ単に『海外企業が日本法人を立ち上げた』ということではなく、私たちのテレビ番組や映画の視聴スタイルに大きな変化をもたらすであろうと言われ、注目を集めている。 Yamaq blogyamaq blog. 4K映像編集用ノンリニア編集機 Comstation X. 現在4K収録ファイルフォーマットは決定的に主流になっているものがなく、流動的な状態です。

4K映像編集用ノンリニア編集機 Comstation X

各社様々な採用フォーマットをここで紹介しています。 ソニーが提唱する独自フォーマット。 効率的な圧縮で画質と容量の両立を図る。 8-12bitの映像サンプリング処理を施し高い色彩再現性と決め細やかな諧調表現を実現。 コンテナはMXF。 XAVC規格の主な仕様 解像度: 4K (4096×2160/3840×2160)、フルHD、プロキシ圧縮方式: MPEG-4 AVC/H.264 ビデオ圧縮ビット数: 12ビット、10ビット、8ビットフレームレート: 60フレーム/秒まで(※ただし撮影では180フレーム/秒まで対応)カラーサンプリング方式: 4:4:4、4:2:2、4:2:0422 10bit 4K@29.97 37.5MB/Sec採用機種:PMW-F5、PMW-F55 ソニーが提唱する独自フォーマット。 XAVCS規格の主な仕様. [ファイルベース新時代]Vol.04 役に立つファイルベースの基礎知識.

ファイルフォーマットとは?

[ファイルベース新時代]Vol.04 役に立つファイルベースの基礎知識

現在ファイルベースワークフローで利用されているファイルフォーマットやコーデックは多岐にわたっているが、そのほとんどがMPEG由来のものだ。 MPEGも1、2、4とあるがその基本となる圧縮技術は同じで、放送や通信など様々な用途に適応できるようにその時代の技術を取り入れながら成長している。 圧縮のためのコーデックには様々なパラメーターがあり、放送や通信などある程度用途が限定される場合に用途にあわせたセットで対応するほうが効率が良い。 そこで、プロファイルとして特定用途向けにセットしたものを採用することで、効率や汎用性を実現している。 たとえば、食堂でイタリア料理やフランス料理、中華料理など様々な料理を常に提供できるように用意しておくためには、シェフや調理器具など全てを用意しておかなくてはならない。 アクアジオグラフィック AQUA Geo Graphic: RED EPIC撮影 4K60p高画質映像提供の話:QuickTime ProRes4444と非圧縮Tiffデータ. アクアジオグラフィックでは2009年より4Kムービーカメラ RED ONEを導入し、4K映像を沢山撮りためてきました。

アクアジオグラフィック AQUA Geo Graphic: RED EPIC撮影 4K60p高画質映像提供の話:QuickTime ProRes4444と非圧縮Tiffデータ

おかげさまで、4K関連製品を開発している国内、海外の数多くのメーカーさんへ、開発目的、販促目的で4K映像素材、 4Kプロモーション映像を提供させて頂きました。 メーカーさんがお求めになられる4K映像は、とにかく高画質である事が必須条件です。 なので、提供する映像データのフォーマットも、16bitのTIFF連番、つまり非圧縮データが殆どでした。 REDの動画RAWフォーマットの.R3Dデータでの提供もよくあります。 また、4K放送規格が60pで規格された事で、「4K60p」というのが、メーカーさんが求める必須スペックとなっています。 一方、QuickTimeムービーでも、高画質での映像提供が可能です。 ここで改めてQuickTimeの高画質コーデックについて整理してみました。 圧縮:なし RGB4:4:4 8bit 非圧縮8bit-4:2:2 YUV4:2:2 8bit 非圧縮10bit-4:2:2 YUV4:2:2 8bit アニメーション RGB4:4:4 8bit ロスレス圧縮 ProRes422 HQ YUV4:2:2 10bit DCT圧縮 ProRes4444 YUV4:4:4 12bit DCT圧縮 ProRes 4444 XQ YUV4:4:4 12bit DCT圧縮 「ProRes 4444 XQ」は今年になって追加されたProRes4444よりもさらに高品質なコーデックとされています。 高画質が必要なケースでも、必ずしも非圧縮16bitのTIFFでなくても問題無い場合もあります。 弱者こそProRes4444. Appleの「ProApps」に付属するQuickTimeコンポーネント「ProRes」は、特に品質面において優れています。

弱者こそProRes4444

そのなかでもProRes4444は、MacのQuickTime Playerでリアルタイム再生可能なのに、非圧縮映像と見分けがつかないほどの高画質を誇る、「低容量・高画質」のコーデックです。 プロの現場は、実は意外に、機材の選択は「いろんな理由で」不自由です。 なので、画質がイマイチと思っていても、ファイル形式やコーデックを変えないまま、制作を続けたりします。 私の作業グループでは、ProRes422(HQ)以上のコーデックを常用しています。 中でも、私が編集まで請け負うインハウスの作品では、ProRes4444基盤の12bitワークフローで作業を完結しています。 自己研究など自宅で作る映像に関しても、通常はProRes422(HQ)を使い、本気のマスター映像はProRes4444を使います。

ぶっちゃけ、アニメ制作現場で常用されるAvidなどの圧縮コーデックより「目に見えてハッキリと」画質が高いのです。 Apple の各 ProRes フォーマットの違い. Ref.

Apple の各 ProRes フォーマットの違い

ProRes とは SD ファイルサイズで HD 画質を実現し、映像業界で広く採用されている。 ProRes コーデックの6つのバージョンは、基本属性が共通している。 ProRes は、可変ビットレート(VBR)エンコーディングを利用してファイルサイズを最小化し、格納効率を高める。 さらに、デコーディングの最適化によってマル チストリームのリアルタイム編集を可能にし、SD、HD、2K、4K、5K ソースビデオの元のフレーム幅を保持するため、仕上げワークフローでのグラフィックスの位置変更やサイズ変更が不要になる。 【ProRes 422 Proxy(45Mbps)】 MacBook や MacBook Pro での仮編集とオフライン編集向け。 ※DVCPRO HD:FireWire 対応の DVCPRO HD 互換のデッキからデジタルでビデオを取り込むときに使用する高解像度ビデオ形式。 【ProRes 422 LT(102Mbps)】 ファイルサイズ縮小と放送クオリティの映像が求められるニュース、スポーツ、マルチカムイベントなどのプロジェクト向け。 【ProRes 422(147Mbps)】 スタンダード。